IPOプロジェクト全体のマネジメントから個別論点レベルにおける成果物作成まで、お客様の需要に合わせ幅広く対応いたします。
主な個別論点は、証券会社・監査法人指摘事項への対応、開示書類(Ⅰの部・各種説明資料)作成、J-Sox対応、決算早期化支援、社内規程作成等ですが、その他の論点も対応可能ですのでご相談ください。
また「そもそもIPOとは何か」についてのご説明も可能ですので、IPOに少しでも興味がございます場合はお気軽にお問い合わせください。
買い手サイドのアドバイザーとして、企業・事業買収におけるリスク事項把握のための財務デューデリジェンス業務を、売り手サイドのアドバイザーとして、開示資料の検討・作成からQA対応まで売却プロセスを円滑に進めるための支援業務を中心に提供しております。
また買収や相続における価値評価(Valuation)も提供可能です。
案件規模やご相談内容によっては、提携する他の専門家と協業して対応する事も可能ですので、内容を問わずお気軽にお問い合わせください。
資金調達時の事業計画作成、事業計画のレビュー業務を提供しております。作成する事業計画は、目的となる数値をただ計算するのみではなく、その目的等に応じた深度のKPI(Key Performance Indicator)を設定し作成いたします。
また、調達する資金の種類・会社のフェーズ・出資者の特性によって、主張すべき事項も変化しますので、その点も併せて助言いたします。
借入による資金調達(Debt-Finance)と、株式発行による資金調達(Equity-Finance)のいずれも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
請求・入金管理、支払・債務管理、経理財務、労務管理等の各種管理業務について、効果的かつ効率的な体制の構築支援業務を提供しております。
管理活動は、正確さや取得する情報量を増加させるほど、比例して費用・工数が増加する場合が多く、世の中に掲げられている「ベストプラクティス」が全てのお客様に当てはまるとは限りません。
お客様のご状況や目指すゴールを伺い、必要とされる機能・要素を明確に定めた上で、管理体制をご提案・構築させていただきます。
個人事業主・法人を問わず、税務顧問をはじめ、確定申告・決算申告等にも対応しております。相続税等の通常の税務顧問とは性質の異なる税務についてもご相談ください。
税務顧問につきましては、お客様のご予算・ご希望次第で、記帳も含めた一式の委託から数カ月に1度程度の関与とするライトなプランまで柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお弊事務所ではクラウド化に力を入れており、連携機能を用いた工数省略等も必要に応じて助言させていただきます。
上記の他、主に以下の業務を提供しております。
・起業前の起業相談、資金調達も見据えた事業計画作成支援、税務やその他手続の助言等を行う「起業支援業務」
・任意監査やAUP業務等、お客様のご要望による「監査・調査業務」
・社外CFOとして経営計画作成や計画の実行支援を提供する「社外CFO業務」
・財務報告に関する内部統制についての「文章化・評価業務(J-Sox対応)」
提携する専門家との協業も含め、起業前~上場企業まで、様々なお客様からのご要望にお応えする事が可能ですので、些細なお困りごとや疑問点でもお問い合わせください。